あけましておめでとうございます。 本日1/4から徐々に通常営業にします。
1/1(土)
球根の書き初め。今までは元旦から始めた事は無かったが、今年は曜日のせいか、4月に展示が決まったせいか、この日に描こうと決めていた。今年はどんなのが描けるだろうか?

1/3(月)
駅伝の結果が出た後、母と明治神宮へ初詣。電車は空いていたが、原宿から混みだし途中からひどい混みよう。アナウンスはここから1時間から1時間半待ちという。普段列ぶ所に行かない自分にとっては修行のような90分。立って待つのがつらいのではなく、密集した状態で他人の話を聞き続け、そこから逃れないのがつらかった。目は塞いでも耳は塞げない。 そうはいっても、終われば晴れ晴れした気分で休憩場所でかに汁を食べ、いくつかのsaleを見て帰って来る。 おそらく1/4からは、ここまで混まないと思うが、こんなに待つのは嫌だという方は、参宮橋から行くとショートカットできるようです。(参拝まであと10分くらいの所で警官が言っていた) 家に戻り、去年近所の神社で買った矢を返しに行きがてらお参りする。自分の他に2組だが、こっちの方が自分に合っている。100円払いガラガラでなく、穴に手を入れて一枚引くタイプの無人のおみくじをして帰る。大吉。 右上の写真は西荻の「GALLERY みずのそら」"New Year Greetings"のハガキ。多くの人から届いた手作りの年賀状を各一点展示します。デッサン会参加者の松永さんhttp://kano-matsunaga.com/、神田さんhttp://www.fabuknob.com/apple1/も参加しています。 1/08(土) ー 1/15(土) http://www.mizunosora.com/event71.html

高一の甥が正月に遊びに来た時、年賀状書いた?って聞いたら一通も書いていないという。最近はこれなのと携帯を見せられた。 メールとただ印刷された年賀状に差があるのかどうかは別として、モノを描いたり作ったりして生活をしている僕のような人間にとって、年賀状は手軽な表現方法のひとつだと思い、昨年から参加している。 97年からできるだけ年賀状は木版画でやるようにして、12年前の卯年がこれ。

1/4(火)
ここ数日のメールを返信し、徐々に通常の日々に戻していく。 球根 '10を 球根 '11に変えて、今年も球根の絵をwebにupする。http://norichika.petit.cc/muscat2/