
02/20(月)
外でまた猫の鳴き声。どこかなと窓の外を見るとすぐそこ。カメラを持ってしばし気分転換の撮影。






02/22(水)
プリンターの用紙を買いに自転車で新宿へ。mapカメラでマウントアダプターのサンプルが出ているようなので試してみる。EOSもありかな?http://news.mapcamera.com/sittoku.php?itemid=13465
その後モード学園コクーンタワー 地下1階のブックファーストhttp://www.book1st.net/shinjuku/ へ。ちゃんと見ていないけど結構充実していそう。戻ってプリント+イラスト。
02/23(木)
昼前にCDの色校が届く。夕方までに追加のイラストを仕上げて、プリントの色見本を駅で渡す。
仕事が手を離れだす。そろそろ4月の個展に集中できるかな?
右下の写真は現在発売中の「天然生活」の複写。星先生と土器さんの対談でセツの黒板に貼ってある
「下品な缶ジュースはセツに持ち込まないで下さい」の意味も書いてあります。
次回の代々木のデッサン会は
・02/25(土)夜 17:40 - 21:00 (17:30から入れます)です。
定員まで4名(2/23夜変更)なので、予約なしで直接会場に来ても参加できます。上記の星先生も参加予定です。
場所など詳細はこちらから http://norichika.petit.cc/pineapple1/
昨日、僕が通っていた頃にセツの事務にいた西田さんの訃報を聞く。93歳との事で当時は75位だったんだ。