
今年の夏の個展「球根 2013」http://norichika.petit.cc/muscat1/categories/20940/の時に制作したシーチングバックを、
吉祥寺のキチムで販売してもらっています。
僕が手で刷っているので、全てプリントの具合が違います。
サイズはB5のfileが入る大きさ。
¥1,400-
またキチムでは2ヶ月に1度くらいのペースでデッサン会をやっています。
次回は 2013/11/14「キチムのデッサン会 vol.16」
受け付け開始までしばらくお待ち下さい。
ちなみに前回の告知はこちらhttp://www.kichimu.la/file/dessinkai15.htm
キチム http://www.kichimu.la/file/index.htm
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-7 吉祥ビルB1

0919_2251

0920_2041

0920_2050
09/19(木)
FBのタイムラインにやたら月の写真がupされるので、僕もベットに寝転がり400mmで満月の撮影。
いいね!ボタンはFBに積極的に参加しだした2011年10/19以降一番多かった。
ちなみにFBに参加しだした理由は、先日upした"ULTRA_004 " http://norichika.petit.cc/muscat1c/categories/65543/というアートフェアに出展が決まり、自分の間口を少しでも拡げたかったから。
09/20(金)
DVDを返却に大久保通りの坂を上る。その向こうに大きな十六夜。
09/21(土)
夜はデッサン会。モデルさん綺麗だったな。
09/22(日)
「夢の中へ」園子温-をDVDで観る。
09/23(月)
久しぶりに涼しい曇りなので自転車で吉祥寺方面へ。まずは先日お願いしていた球根を買いに杉並松庵のお花屋さんへ。
その後キチムに寄って、昨日思いついたアイデアを提案。やっぱ実際会って話すと進展が早い。
夕方前に帰宅。
夜、録画しておいた「ドキュメント72時間@NHK_TV」http://www4.nhk.or.jp/72hours/x/2013-09-20/21/4604/ を見る。
毎回テーマは違うけど、普段の生活では気付きづらい人の良心を垣間みれる貴重なTV番組。