
03/12(水)
昼に確定申告の提出に行く。いつも以上の列で今年からの変更点「復興特別所得税」のところを直している人が多かった感じ。
その後気分転換に中野ブロードウェーのいくつかの店を覗いて帰ってくる。
03/13(木)
やろうと思っていて進んでいなかったオンラインストア「STORES」 に自分の頁を作る。
名称は NRCK。
03/14(金)
六本木の友人の所経由ギャラリー巡り。
・ヴォルフガング・ティルマンス 「Affinity」 -3/15 http://www.wako-art.jp/exhibitions/data/2013/wt_affinity/
・二川幸夫 「フランク・ロイド・ライト」-3/15 http://www.takaishiigallery.com/jp/archives/9947/
他にいくつか。






03/15(土)
昼のデッサン会前にcanonの40mmを購入。5D2の使用頻度が低いので軽めのレンズが欲しかった。3/23までに買えばキャッシュバックの対象。http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush-spring/index.html
デッサン会の後みんなでご飯を食べて帰るとアメリカからtote bagが届いていた。
今回いつもより遅いと思ったら税関で引っかかっていた模様。
今日で、75CLOTHES & Norichika Kitamura 2014 S/S TAGSTÅ + diti exhibition http://www.tagsta.in/gallery/2014-3-13-10-75clothes-norichika-kitamura-2014-ss-exhibition/は終了。
来て下さった方、お買い上げ頂いた方ありがとうございました。森君、サツキさんお疲れさまでした。
03/16(日)
次の diti exhibition 期間中に送れるようtoteやパンツに手を加えていく。
それと並行して5月の東京での個展に向けて試行錯誤。
上の大きい写真は自分のロゴという意味だけでなく、どうやってカスタムオーダーに対応できるか、その方法を考え中。
・友人のFB投稿をきっかけに Mats Gustafson の動画発見!
5月までスウェーデンの RÖHSSKA MUSEUM で個展をやっているみたい。http://rohsska.se/en/aktuellt/nu-pa-rohsska-museet/