
5月下旬の個展「DとP」では初めてデッサンを販売した。期間中に17枚、終了後に2枚の計19枚が売れた。
今回の販売価格はシートで¥5,400、額に入れて¥8,100にした。額は値段が手頃で、入手しやすい無印良品のA3サイズ。
絵より額の方が高いのは本末転倒だし、気軽に飾れる状態にするのを優先した。
今回デッサンを売りますと表明した事で、「前から欲しいと思っていたけど、それをどう伝えていいか分からない。
値段がついていることで欲しいと言いやすかった」みたいな声がいくつかあった。
絵という値段があってないようなもの、価値は作り手が決め、タダにも何万円にも設定できるものだからたちが悪い。
19枚が多かったのか少なかったかはあまり意味が無い。とりあえずの定価をつけた事で、毎週描いてきて家に積まれたものが、
売買される価値のあるものになり、それをふまえて今後のデッサン会や自分の活動をどうしていくか考えていきたい。
●個展「DとP」
「D(デッサン)について」個展前に考えた事はこちらに書いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
web上での販売は未定ですが、デッサン会会場では上記の値段で今まで描いたものも販売したいと思います。
もし希望があれば会場かメールでご連絡下さい。
2013年1月以降描いたものはこちらにまとめています。
(既に売れてないものもあります)


5/16から始めたショッピングサイト・NRCK@Creema。
現在12種類のTシャツを販売中。始めてひと月で5枚が売れた。
今まで北村を知らない人に、こういうサイトを通してモノが売れていく事は、
本業(絵を描いたり、写真を撮ったり、モノを創る事)にも良い影響がありそうだ。
この「NRCK」は2014年の神楽坂、福岡での個展で考えた事をベースにwebで展開している。
個展の詳細はまだ途中ですが下記にまとめています。
・NRCK@TAGSTÅ
・NRCK@フラスコ
キチムのデッサン会 vol.26のチラシとポスター。原岡 智美さんの絵を借りる。半月先だが昨日定員になる。http://www.kichimu.la/file/dessinkai26.htm
チラシはキチムに置いています。
06/15(月)
個展で買ってもらったTシャツを届けに東新宿へ。その後中野で写真のセミナーに参加。ブロードウェー2Fの古着屋に寄り、地下の魚屋で刺身を買って帰る。
06/18(木)
ここ最近はシルクスクリーンで制作をしながら(7月上旬からのTシャツフェア用)、まだ終わらぬ個展で売れたものを作業している。