4/21(日)
自分の住む中野区は今日が区議会議員の選挙。
投票前に誰に入れるかネットで検索する。
このサイトの一覧は分かりやすいなと、30分程各候補のサイトを見た後でここが自民党議員の個人サイトだと気づく。 (Click!)
もちろん自公から並ぶが、linkが便利。一時間ほど見た結果、各候補者がどんな人かtwitterが一番判断しやすかった。
選挙ドットコムは各候補の名前をクリックしないと、SNSなど何をやっているかわからず。
但し、結果が出た後は票順に並んでいて分かりやすい。 (Click!)
投票率は 40.46%。前回が40.44%だからほぼ同じ。6割が棄権という状況。
自分の住む中野区は今日が区議会議員の選挙。
投票前に誰に入れるかネットで検索する。
このサイトの一覧は分かりやすいなと、30分程各候補のサイトを見た後でここが自民党議員の個人サイトだと気づく。 (Click!)
もちろん自公から並ぶが、linkが便利。一時間ほど見た結果、各候補者がどんな人かtwitterが一番判断しやすかった。
選挙ドットコムは各候補の名前をクリックしないと、SNSなど何をやっているかわからず。
但し、結果が出た後は票順に並んでいて分かりやすい。 (Click!)
投票率は 40.46%。前回が40.44%だからほぼ同じ。6割が棄権という状況。
4/23(火)
明日が雨の予報なので1週間ぶりに買い物前に近所の寺へ。15:21-15:47 EM-1
ここの植物を観ていると心が洗われる。
4/24(水)
注文していたTシャツが届き、久しぶりにシルクスクリーンで刷り出す。
4/25(木)
dee's hallに行ってから打ち合わせ。
明日が雨の予報なので1週間ぶりに買い物前に近所の寺へ。15:21-15:47 EM-1
ここの植物を観ていると心が洗われる。
4/24(水)
注文していたTシャツが届き、久しぶりにシルクスクリーンで刷り出す。
4/25(木)
dee's hallに行ってから打ち合わせ。
4/26(金)
何とかTシャツを仕上げ、連休前に発送完了。今回は湯布院へ送った。
何とかTシャツを仕上げ、連休前に発送完了。今回は湯布院へ送った。