既に3週間前になるが久々に 1泊のキャンプに行ったので、その時の写真を。
5/17(金)
昼過ぎに18kgのバックパックを背負って電車で大森駅へ。食事をしてからバスで50分弱、15時過ぎに城南島海浜公園第一キャンプ場へ。 (Click!)
今日は空いているとのことで、場所を自由に選べた。(16時までに誰か一人は行く必要があり)
まずは90年代に買ったウォーラス ロケット(テント)を張る。10年位前に行ったフジロック以来か?
前日にamazonで買ったハンマーでペグを打つ。
今回来ようと思った理由はいくつかあるが、飛行機の写真を撮りたいのと、少し前に中古で買ったバックを試したかったから。
ARC'TERYX ALTRA 65L (Click!)
テントから徒歩1分で人工の海岸。飛行機を撮影しながら日が傾くまで散歩する。
日が暮れたら大森駅までバスで買い出し。今日中に3回バスに乗るので¥500の1日パスを買っておいた。
大森駅ーキャンプ場のバスは1時間に1本で4,50分かかる。
最終1つ前に乗って戻ってくる。最終で仕事帰りの友人が合流。友人のテントを張ってからランタンの明かりでご飯+beer。
夜中でも飛行機は飛ぶので、耳栓は必要だがなかなか良い場所。
水場もトイレも近くにアリ。
5/17(金)
昼過ぎに18kgのバックパックを背負って電車で大森駅へ。食事をしてからバスで50分弱、15時過ぎに城南島海浜公園第一キャンプ場へ。 (Click!)
今日は空いているとのことで、場所を自由に選べた。(16時までに誰か一人は行く必要があり)
まずは90年代に買ったウォーラス ロケット(テント)を張る。10年位前に行ったフジロック以来か?
前日にamazonで買ったハンマーでペグを打つ。
今回来ようと思った理由はいくつかあるが、飛行機の写真を撮りたいのと、少し前に中古で買ったバックを試したかったから。
ARC'TERYX ALTRA 65L (Click!)
テントから徒歩1分で人工の海岸。飛行機を撮影しながら日が傾くまで散歩する。
日が暮れたら大森駅までバスで買い出し。今日中に3回バスに乗るので¥500の1日パスを買っておいた。
大森駅ーキャンプ場のバスは1時間に1本で4,50分かかる。
最終1つ前に乗って戻ってくる。最終で仕事帰りの友人が合流。友人のテントを張ってからランタンの明かりでご飯+beer。
夜中でも飛行機は飛ぶので、耳栓は必要だがなかなか良い場所。
水場もトイレも近くにアリ。